2009-01-01から1年間の記事一覧

日本国民の血税

朝日新聞のGlobe というのに、アフガン関連の特集が続いている。 アフガンでの民生支援の可能性(深淵)を見つめた、なかなか力の入った報道だとは思う。が、やはり日本人記者の目から見たアフガンそしてパキスタンなのだとも思う。もちろん記者たちの努力は…

違憲の「和解令」

10月の半ば頃からネット回線がオカシイ、きょうもメールが入らない。送信しても相手に届かず、友人からのメールにも受け取れていないのが随分あるらしいが、その代わりになのか???ガラクタのスパム・メールがいっぱい入るようになった。いったい、サー…

日本での過ごし方…(パキスタン料理教室)

またまたご無沙汰です。僅かですが日本へ行っていました。 なんとなく居心地が悪く、生活のペースも合わない苦手な日本というイメージだったが、最近は新しい遊びを覚えたので日本行きの辛さが減じている。 田舎にある自宅の台所を改造、パキスタン料理教室…

悪循環

イラクに次ぐ世界で2番目の規模だという在パ、アメリカ大使館が増改築を終え、より堅固になって完成。 オバハン自身は内部を見たことがない、しかし家人たちの言によれば「40年前のイラン大使館篭城444日間の失敗経験に、少なくても3年分の備蓄。緊急…

無人機は国際法違反

オバマがアフガンへの米軍増派3万人と共に、無人武装偵察機によるミサイル攻撃も承認したと。 先月下旬、訪パのヒラリー国務長官は、学生たちなどと積極的にTV討論をして見せたが…、「無人武装機によるミサイル攻撃は、テロとどう違うのか? それもテロでは…

訴追免除

みなさま、ご無沙汰でございます。いたって元気におりますので、ご安心下さい 気楽に街へ出る気にならなくなって2~3年にはなるのかも。日々の生活にも普段から肩に力が入り緊張を要しているので、酷暑が終わっても大好きな野外大バザールへさえも殆ど行か…

普通に市民生活は出来ない

初めは自分のPCが不調なのだと思っていたが、多くも「そう」だというのでサーバーがオカシイと判明。この1週間はメールの送受信にGメールやMixiを使って苦戦していた。普段、使えたものが使えなくなるというのは、実に不便だ。 さて、ギルギットから帰って…

内政干渉をしないという「説明文書」

何処に居ても家(事務所)に引き篭もっている限り、安全はある程度、確保されているものと考え、ギルギットの母子センターに来ている。ここでも宗教抗争で銃撃戦は絶え間ないし、初の国政選挙が近いこともあって油断は出来ない。細心の注意はするが「悩んで…

バラの花の枕

全国的な治安の悪化、何処にいても安全ではないかも…というので、仕事も無いことからギルギットヘ来た。先の9月、ギルギット訪問時は宗教抗争で外へは出られず、母子センターに篭もって、ひたすらトウモロコシを焚き火で焼いて食べるだけの生活で終ってしま…

治安の悪化、さすがにウンザリ

このところの治安悪化には、さすがにウンザリする思いだ。きょうはラホールで朝から爆破3件、警察施設(訓練所を含む)とFIA(連邦捜査局)ビルの3ヶ所を襲撃され、先般と同じように人質を取られているという体たらくだ… 政府は何をしているのか?話に…

アメリカによる、パキスタンへの非軍事支援

オバハン・ブログの 「ゲストブック」にNewの表示を見つけてクリック! あららら~~らら~~ ここにもメッセージを書き込んで頂く場所があったのだ…忘れていた。 メッセージを書き込んで下さった皆様方、無視をしていたわけではアリマセヌ!!! 本日、オバ…

職業訓練と雇用の場を

アフガンを電撃訪問、現地に7時間だけの滞在後、昨夜遅くにイスラマバードへ到着、そのままギラニ首相との会談に臨んだ岡田外相。単なる移動にだけでも時間を要するから、随分、お疲れの顔つきだった(TVから) アフガンではタリバーンの元兵士に生活費を支…

パキスタン軍による「核兵器の管理」

出た出た~~~出た~~~ パキスタン軍総司令部GHQで起きたテロ、そして立て篭もり事件で…… 「パキスタンでは軍が核兵器の管理をしているから、今回のテロ事件は『核の流出』に対する『懸念』を深めたと。アメリカ様は、きっと国際社会に対して、これを言い…

恥を晒したGHQ

昨日、1時間ばかりで鎮圧されたと思われたGHQへの襲撃は夜中に再燃。今朝未明、特殊部隊が武装集団が人質を取って立て篭もっていた建物に突入、22人を救出したことで終った。この突入作戦で人質の3人と武装集団の4人が死亡。先の死者と合わせて計17人…

市街戦

派手な銃撃戦と手榴弾が飛び交う爆発音。イスラマバードから1時間足らず離れた隣町、ラワルピンディにある軍総司令部への検問所で、昼11時半頃から起こった市街戦ともいうべきもの。 兵士に良く似た服装でGHQ南側の第一検問所を通り抜け、西から合わさる…

治安の改善は・・・

イスラマバードには売っていない野菜、「蓮根」を何時も持って来てくれるペシャワールの知り合い。昨日のペシャワール、カイバル・バザールでの爆破では命拾い。自分の店を出て1分後に後方で爆音と耳を圧する爆風。店はぶっ飛んだが死者50人余、負傷者1…

真のテロ集団は何処に?

ここ数年、世界には巨大地震が多い。早いものでパキスタン大地震からも丸4年が過ぎた。被災者たちの自助努力によって、今では捜さないと被災跡は気がつかないほどになった。世界中で起こる巨大地震については、若い従業員までがアッラーの神のお怒りを被っ…

ギルギット・バルティスターン州

新聞やTVにギルギット・バルティスターン州の文字が表示されるようになった。 北方地域でもカシミール系の人間は、パキスタン領のアザド(自由)・カシミールも、今回のギルギット・バルティスターン州と同じく、正式にパキスタン領土になるべきだと考え、北…

トウモロコシ

秋。パキスタン北方地域での最大の楽しみはトウモロコシ。 パキスタンのトウモロコシは小粒でモチモチ、しっかりした噛み応えがあって、オバハンのお気に入り!! というか、もっとも好きな食べ物の1つだ。 22日は車で12時間走ってインダス河沿いのチラ…

首都は厳重警戒中

北方地域の住民には賛否両論いろいろだが、とにかく北方地域が正式にパキスタン領土となるのは、第三者のオバハンにはメデタイような気がする。 北方地域の人間がパキスタン議会に席を占めることが出来、住民の声を反映出来るようになるかもしれない。パキス…

北方地域がパキスタンの領土になる

友人からブログ更新がなされていないと…催促を受けてしまった。 書きたいパキスタン話題は次々あっても、明るい話は少ない。一応、メモをして下書きに入れているといつの間にか話題が古くなり、書く気にならない~を繰り返している最近だ。早い話がダレてい…

断食月(ラマダン)が明けた

29日間の断食月が明けた。最後の3日間だけは「お付き合いで」断食をしてみたが、季節は9月、暑さも和らぎ(とは言え、日中は34℃ほどあるが)未明の4時から夕方7時半までの断食(飲食・喫煙、すべての快楽の禁止は)さほど苦ではない。ただし夕方にな…

待っていたら餓死するだけだ

一昨日、カラチ市内の私有地で、貧しい人々に対し無料で食料配布をしていた折に数百人が殺到、30人以上の死傷者が出た事故。 警察当局は毎年、この断食月に善行を積んでいた男性に対し、「事前の届出をしなかった」として逮捕をしたが、即日で釈放した。 …

ギラニ首相「私は歴史を作る」

8月半ばにはパキスタンやインドの独立記念日があったり、日本の敗戦記念日もあった。一国の独立や戦争・平和について考え、その後は昭和初期から敗戦に至るまでの本を読み漁っているうちに1ヶ月もが経ってしまった。 そもそも大量の本を読み始めるに至った…

暗殺を民間会社へ委託

昨日のY紙、本日のTVでも、ワシントン支局発で「米ワシントン・ポスト紙(電子版)は20日、ブッシュ前政権下の2004年、中央情報局(CIA)が、国際テロ組織アル・カーイダ幹部を殺害する秘密計画の立案や訓練を、米民間警備会社ブラックウオーター(…

第64回 敗戦記念日

第64回目の敗戦記念日。友人から「平和ボケした日本から」とメールを貰ったが、平和ボケが何時までも永遠に続くのであれば、それはそれで素晴らしいと思わねば。 昨夜のイスラマバードなどは独立を祝うつもりなのか、面白半分で景気づけなのか…1日中、小…

暗いパキスタン独立記念日

昨夜は独立記念日前夜の華やかなイルミネーションを見ようと、首都内の繁華街を某紙の車に乗せてもらってザ~ッと一巡り。 だが、イルミネーションは大きな政府の建物と、ごくごく一部の企業(銀行)や、中級ホテル1軒のみに輝いているだけ。大統領府のイル…

ケチケチ生活~~

何時ものごとくケチケチ生活を満喫中~~。 使用している老眼鏡は、もう7~8年もの前に大枚1700Rs(当地一般人の1週間分の日当にあたる約3400円)も出して作ったものだから、目に合っているのか長時間使用しても疲れない。しかし、予備で置いてあ…

パキスタンでは、マイノリティのキリスト教徒たち

5日間連続で未明に1時間ばかりの雨。やっとモンスーンらしい気候になった。毎未明の雨で草木も生き返った。昼間はベタベタと蒸し暑いが、早朝は湿った空気が心地よい。で、1週間、事務所に閉じこもったままで、日本語会話の練習に励むアフガン人スタッフ…

ムシャラフ元大統領亡命…

2年近く前の非常事態宣言で、ムシャラフ前大統領に解任されたチョードリー前最高裁長官ら。その復職を「やむなし」とギラニ首相が命じてから3ヶ月がたったのかな? その後から強権だったムシャラフ時代が、しっかり変わったことを思わせる一連の事項が続い…