#アジア情勢

最高裁から首相への逮捕命令

たった今、最高裁から首相への逮捕命令がタイミングよく出された。 また、ザルダリ大統領の家族はドバイへ避難(逃避)したと伝えられている… 首相のアシュラフは南部シンド州出身。水利・電力相時代に電力事業をめぐる汚職に関わっていた疑いが従来から持た…

タリバーンに頭を撃たれた少女、回復~

タリバーンに頭を撃たれた少女、自力で立ち上がるまでに回復~~~ いやいや、本当にめでたい!!! で、イギリスでは少女を反イスラーム過激主義の象徴にしようとする動きが起きていると!! すでに彼女はパキスタン政府から2年前に国民ナントカ賞を受け、…

国の領土、領海を守ることは国家の当然の責務。

尖閣諸島や島根県の竹島をめぐって日本は、中韓台との攻防がなかなか厳しく、日本国民の一人として憂慮する。 しかし、この中国という国の厚かましさと言うか、必死さ、14億の民を喰わせて行くためのなりふり構わぬ行動には、日本も見習うべきところが一部…

懸賞金10万ドル

先週金曜日の反米デモ以降、土日の首都は何事もなく静かだった。敬虔なイスラーム教徒の多い旧北西辺境州などは、まだ暫くは荒れそうな気配だけれど。 昨日、「預言者ムハンマッドを冒涜した映画を作った人を殺害したら、10万ドルの懸賞金を…」と発言し、…

反米デモ、踏みにじられる星条旗

きょう21日は大規模な抗議デモになるというので、政府は早朝から携帯電話のサービスを一時停止するよう携帯電話会社に指示をしたが、電話会社によって停止までの時間差が2~3時間はあった。オバハンは未だに携帯電話が(大嫌いで)使っていない化石人間…

預言者ムハンマッドを冒涜したアメリカに対しての反米デモ

モンスーンなのか、秋の長雨なのか??? 毎日、毎日、厚い雲におおわれた空を見上げては「どうなっているの?」と皆で言い続けた長雨がついに終わった。一昨夕の土砂降りなどは(一部の近所の家で)たちまち床下浸水にまでなった。今年はセカンドサマーを感…

愛国無罪=法治国家ではないな

案じていたように友人の工場や同級生の大型店舗は壊され略奪を受け、操業を停止、あるいは営業再開のめどが立たないという。同級生は、「中国の国家体制が国としてなっていないことだ。DDP世界第2位の国が…」と苛立ちを隠さない。 今月初め、在中国、日…

反日デモ

昨日に続き、尖閣諸島の国有化に抗議して荒れ狂う中国の反日デモをTVを見ながら、様々なことを感じ、案じている。 オバハンの知り合いや同級生たちの何人かは中国へ進出、彼の地で会社や大型店舗を経営している。中国のマーケットは大きく魅力もあろう…… …

反省しきり

春先から(南部に)洪水の予報はあったが、モンスーン明けの時期に長雨との予報はなかったと記憶する。きょうもシトシト降り、新聞を見ればパキスタン全土で雨の模様だ。中には道路に流れる雨水の中で楽しそうに泳いでいる子供たちもいるが、全土のあちこち…

寒空にガスがない。ガス よこせ~~

風邪でもひいたのか、何だか寒いなぁ…と思っていたが、数日前からの最低気温はー1℃とか。毎朝5時半起きだもの、寒い筈だわ…と納得。 しかし、この寒空にパキスタン国内の多くではガスが無い。首都のイスラマバードですらもガスがなく、暖房はおろか、毎食…

真相究明は命がけ

1年中で最も暑い6月になったが、有り難いことに昨日は曇り空でとても涼しく感じ、手の空いたスタッフなどは日中からベランダで涼んでいたくらいだ。オバハンも、「きょうは涼しいわねぇ~」と何度、口にしたことか。でも今朝の新聞報道では39℃になってい…

政権へ復帰のMQM

つい1週間ばかり前に連立を解消すると騒ぎ、政権から離脱した筈の与党第二党のMQMが政権に戻った。自分たちの言い分が通ったからとスンナリ戻ったのは、まぁ柔軟な姿勢と評価が出来ないことはないが… まったく判らんパキスタンの政局だわ(日本も似たような…

パキスタン連立政権の崩壊

昨日の続き。 パキスタン連立政権、第2党のMQMが昨日、連立与党から離脱したが… 面白いことに野党のPML(N)シャリフ元首相(74議席くらいだったかな)は、現政権PPPを強く支持し、「あと5年は政権維持をしてもらいたい」と強いエールを送っている。 下院…

テロリズム・リスク指数(TRI) パキスタンは2位

2日間の快晴から一転、今冬一番の冷え込みで今朝は酷い農霧、10m先も見えない。そのせいではなかろうが、昨夜から再び厭な咳が止まらない。この不愉快な咳はアフガンに常駐していた2003年頃から始まり、季節の変わり目には必ずと言ってもいいほど出る…

パキスタン洪水支援は7日まで

1日、2日は約70日ぶりに降った雨上がりの快晴に恵まれ、爽やかで冷たく、しかもしっとり湿った空気は日本の晩秋11月半ば過ぎに近い感じかも。ぴっかり煌めく空から色々な枯葉がハラハラ、カラカラと舞い落ち、風情がありありの2日間だった。 そんな快…

アフガンで拉致された日本人、解放

「8月下旬からアフガニスタンなどを歴訪した衆院海賊テロ特別委議員団=団長・石田勝之議員(民主)=は3日、在仏日本大使館で記者会見し、アフガンで会談したカルザイ大統領が、イスラム原理主義勢力タリバンに拉致されたとみられるフリージャーナリスト…

大洪水はアラビア海に到達

数日前から時折、空が高くなり僅かだが羊雲が時には浮かぶようになった。蒸し暑さはまだ抜けないが、モンスーンが明けつつあるようだ。 大洪水の先頭水域は海に流れ込み始めた。山岳地帯で降った雨がアラビア海に到達するまでに、今回は35日間というところ…

アメリカ流のオペレーション?

一昨日の夜は遅くまで、そして昨夜も上空をヘリコプターや戦闘機??らしき爆音が続いているので、何かが起こっているとは思っていたが、新聞には1段のベタ記事だったので多くの目は惹き難かったようだ。オバハンも、なんで廃車置場の写真が大きく掲載され…

驚異的な女性、ブット元首相の映画

カラカラに乾き熱風が吹いた後の雨、たとえ30分の雨にでも生き返える思いがするものだ。雨の飛沫に濡れるのもかまわずベランダの籐椅子に腰を下ろし、雨を愛でた先月末。今月に入ってからは、有難いことに雷3日ならぬ雷5日か、毎晩のようにスコール状の…

アフガンでの邦人不明から丸2ヶ月

温暖化と言うがここ数年は雲が多く、死にそうに暑い日は少ない。とは言うものの過日のように46℃が3日も続けば確実に食欲は減退し、食事を作る気にもなれない。だが朝30分の雨で気温が下がって生き返った。 さて毎回、湖の話で申し訳ないが、いまオバハ…

オランダの連立政権が崩壊

オランダの連立政権がアフガン派兵の延長をめぐって対立、ついには崩壊したニュースを過日より見て感心している。6月の総選挙で派兵延長をするのか、どうか今の段階では未定にせよ、アフガンへ派兵をしている欧米諸国に与えたインパクトは大きいと思う。い…

オバマは好戦的

2010年明けました~~~が、めでたくもなし~~ 年末年始、首都は厳戒体制だった… 特にシーア派のアシュラとベナジール元首相暗殺2回忌が重なった12月24日~26日までは買い物にも出られなかった。バザールへ行ったスタッフなども道を歩いているだ…

訴追免除

みなさま、ご無沙汰でございます。いたって元気におりますので、ご安心下さい 気楽に街へ出る気にならなくなって2~3年にはなるのかも。日々の生活にも普段から肩に力が入り緊張を要しているので、酷暑が終わっても大好きな野外大バザールへさえも殆ど行か…

治安の悪化、さすがにウンザリ

このところの治安悪化には、さすがにウンザリする思いだ。きょうはラホールで朝から爆破3件、警察施設(訓練所を含む)とFIA(連邦捜査局)ビルの3ヶ所を襲撃され、先般と同じように人質を取られているという体たらくだ… 政府は何をしているのか?話に…

アメリカによる、パキスタンへの非軍事支援

オバハン・ブログの 「ゲストブック」にNewの表示を見つけてクリック! あららら~~らら~~ ここにもメッセージを書き込んで頂く場所があったのだ…忘れていた。 メッセージを書き込んで下さった皆様方、無視をしていたわけではアリマセヌ!!! 本日、オバ…

恥を晒したGHQ

昨日、1時間ばかりで鎮圧されたと思われたGHQへの襲撃は夜中に再燃。今朝未明、特殊部隊が武装集団が人質を取って立て篭もっていた建物に突入、22人を救出したことで終った。この突入作戦で人質の3人と武装集団の4人が死亡。先の死者と合わせて計17人…

治安の改善は・・・

イスラマバードには売っていない野菜、「蓮根」を何時も持って来てくれるペシャワールの知り合い。昨日のペシャワール、カイバル・バザールでの爆破では命拾い。自分の店を出て1分後に後方で爆音と耳を圧する爆風。店はぶっ飛んだが死者50人余、負傷者1…

北方地域がパキスタンの領土になる

友人からブログ更新がなされていないと…催促を受けてしまった。 書きたいパキスタン話題は次々あっても、明るい話は少ない。一応、メモをして下書きに入れているといつの間にか話題が古くなり、書く気にならない~を繰り返している最近だ。早い話がダレてい…

待っていたら餓死するだけだ

一昨日、カラチ市内の私有地で、貧しい人々に対し無料で食料配布をしていた折に数百人が殺到、30人以上の死傷者が出た事故。 警察当局は毎年、この断食月に善行を積んでいた男性に対し、「事前の届出をしなかった」として逮捕をしたが、即日で釈放した。 …

ギラニ首相「私は歴史を作る」

8月半ばにはパキスタンやインドの独立記念日があったり、日本の敗戦記念日もあった。一国の独立や戦争・平和について考え、その後は昭和初期から敗戦に至るまでの本を読み漁っているうちに1ヶ月もが経ってしまった。 そもそも大量の本を読み始めるに至った…